生まれ育った濃い緑の中に建つ木造3階建ての家
東大阪市 M様邸 外断熱
『美和の家』 エリアでみる|すべて
建築中レポート
- 1. 2021年11月12日
-
着工前
建物の解体、一部木の伐採を行い、新築工事を行います。
- 2. 2021年12月13日
-
解体工事
大きな木に囲まれながらの解体は迫力があり、お施主様のお母様も「面白い!重機を巧みに使って簡単に倒していく。かなり危ない現場の中でみなさんケガもなさらずすごいですね!」と時を忘れて眺めておられました。
- 3. 2021年12月28日
-
解体完了
解体、現場の清掃が完了しました。
- 4. 2022年01月11日
-
お祓い
庭木の伐採を行う前に、お祓いを行いました。
- 5. 2022年01月12日
-
伐採開始
無事ご祈祷が終わり、立派なイチョウの木の伐採を行います。
- 6. 2022年01月14日
-
伐採
順調に進んでいます。クレーンを使い少しづつ伐採していきます。
- 7. 2022年01月15日
-
伐採完了
伐採が完了しました。続いて伐根です。
- 8. 2022年01月16日
-
伐採後
小さくカットして運び、処分します。
- 9. 2022年01月17日
-
伐根
伐採後のイチョウの木の周りを重機とスコップで掘っていきます。
- 10. 2022年01月17日
-
伐根
なかなか抜けず悪戦苦闘。周りの地面に響く震動。
重機を巧みに操り、やっと伐根が完了しました。
- 11. 2022年01月17日
-
伐根
重さ3トン!
スコップで根に付いた土をで落としていきます。
粘土質でなかなか落ちず、大変な作業です。
- 12. 2022年01月25日
-
伐根
シュロの木の伐根も完了しました。
2本の木の根が繋がっています。
- 13. 2022年02月04日
-
整地
庭木の伐採伐根が終わり、キレイに整地されました。
地鎮祭に使用する土の準備、養生も完了です。
- 14. 2022年02月08日
-
地鎮祭準備
2/11に執り行われる地鎮祭の準備として、地縄張り・テントの設置を行いました。
- 15. 2022年02月14日
-
地鎮祭
無事地鎮祭が執り行われました。
土地の守護神を祀り、工事の無事をお祈りします。
- 16. 2022年03月09日
-
ガス引き込み
- 17. 2022年03月11日
-
石積みセットバッグ
道路からのセットバックに伴い、既存の石積みを一度撤去し、再度積みなおします。
- 18. 2022年03月22日
-
石積みセットバック
再度石を積みなおし、セットバックが完了しました。
- 19. 2022年03月30日
-
仮設工事
防犯、安全等の為に、仮設フェンスを設置します。
- 20. 2022年04月10日
-
捨てコンクリート打ち
敷地のどの位置に、どのような形状で基礎のためのコンクリートを打つのかを示す「墨だし」作業をしやすくするため、また基礎を乗せる面を良好な状態にするために捨てコンクリートを打ちます。
- 21. 2022年04月12日
-
基礎断熱
基礎断熱材の施工中です。
基礎断熱材に採用しているミラポリカフォームは、ポリカーボネートを発砲させた製品です。
人体に害を与えずシロアリの食害を防ぎ建物を守ります。
- 22. 2022年04月13日
-
配筋工事
家を支えるとても重要な鉄筋。
硬いコンクリートとしなやかな鉄筋で重たい家も地震に耐えてくれます。
- 23. 2022年04月15日
-
社内配筋検査
配筋完了後に、社内配筋検査を行います。
図面通りに施工できているか、間違いがないか、細かいところまできっちりと確認していきます。
- 24. 2022年04月25日
-
基礎コンクリート打設
美和工務店では、土間と基礎の立ち上がり、さらに基礎断熱材をコンクリートと一体で打設しています。一体で打つことで継ぎ目や隙間がなくなり、地震に強く、防水、防湿、防蟻に優れた基礎になります。
- 25. 2022年04月28日
-
型枠脱型
コンクリート養生後、型枠の脱型を行いました。
- 26. 2022年05月09日
-
足場組立
足場組みが完了しました。
- 27. 2022年05月11日
-
土台敷き
基礎の上に、水平を計測しながら土台を敷いていきます。
- 28. 2022年05月12日
-
建て方
2階床板敷きが完了しました。
- 29. 2022年05月13日
-
建て方
2階の軸組です。
大きなクレーンで木材を運びます。
- 30. 2022年05月14日
-
断熱材搬入
断熱材を搬入しています。
- 31. 2022年05月18日
-
上棟式
無事、上棟式が行われました。
- 32. 2022年05月20日
-
屋根断熱
屋根断熱材2層目の施工が完了しました。
- 33. 2022年05月30日
-
TIP構法
地震による強い力に耐えられる耐震性があります。杉・桧の板を斜め45度に貼り上げた木ならではの耐震構造です。板材の間を空気が通り抜けるので、構造材が長持ちします。
三角の部材はガセットプレートと呼ばれる金物で、部材同士をがっちりと固定し、接合部の耐震強度を高めます。
- 34. 2022年05月31日
-
屋根断熱
屋根には内側からも断熱材を施工します。小屋裏は、真夏でも快適に過ごせます。
- 35. 2022年06月01日
-
屋根工事
カラーベスト屋根施工中です。
落ち着いたグリーンカラー。
- 36. 2022年06月03日
-
壁断熱2層目
壁断熱材2層目の施工中です。黒く見えるのは気密テープ。1層目の継ぎ目に貼っています。
- 37. 2022年06月17日
-
フローリング
フローリング貼りが順調に進んでいます。
- 38. 2022年06月29日
-
透湿防水シート
透湿防水シートは、透湿性・防水性があり、繊維の隙間から湿気が抜けていくため、結露を防ぎ木材や断熱材の乾燥状態を保つことができます。
- 39. 2022年07月01日
-
ボード貼り
内部ボードを施工中です。3階天井部分が完成しています。
- 40. 2022年07月05日
-
外壁工事
外壁にはメンテナンス性、作業性と共に優れたサイディングを採用しています。モダンなボーダーデザイン、カラーは明るいアイボリーです。
- 41. 2022年07月08日
-
階段
階段が完成しました。上り下りがしやすい緩やかな勾配です。
- 42. 2022年07月13日
-
カウンター収納
ダイニング横のカウンター収納が設置されました。
- 43. 2022年07月15日
-
塗装
軒天、破風の塗装しています。
- 44. 2022年08月02日
-
足場解体
息の合った職人さんが声掛けをしながら、足場板やポールをどんどん解体していきます。
- 45. 2022年08月03日
-
手摺工事
ルーフバルコニーの手摺取り付けです。
- 46. 2022年08月06日
-
バルコニー
バルコニーの手摺の設置が完了しました。
素晴らしい見晴らしです。
- 47. 2022年08月08日
-
クロスパテ
クロスがきれいに仕上がるように、ボードの継ぎ目やビス跡にパテ処理をし平滑にしていきます。
- 48. 2022年08月09日
-
クロス
星柄のクロスです。柄を合わせて貼るのに一苦労です。
- 49. 2022年09月02日
-
バルコニー石貼り
バルコニーの防水の上から今回は、石を置いて仕上げていきます。
四方端を全てサンダーという機械を使い手仕事でカットしていきます。
3階と外を行き来しながら、こちらも汗だくで仕上げました。
- 50. 2022年09月05日
-
畳寸取り
3、4代目が畳寸取りに来られました。
「はんだい」「はんだいだい」「いちだい」「ここまる」「まるだいだい」と専門用語が飛び交います。
汗だくになりながら1時間余りかけて寸法を押さえて帰られました。
- 51. 2022年09月06日
-
バルコニー
バルコニーの石貼りが完成しました。
- 52. 2022年09月07日
-
リビング
リビングの窓から見える癒される景色。
- 53. 2022年09月20日
-
風量測定
風量測定を行っています。
- 54. 2022年09月27日
-
門扉
庭にあった立派な石を両脇に置き、門扉の設置が完了しました。
- 55. 2022年10月03日
-
社内完了検査
先日、社内完了検査を行いました。
クロス、建具、サッシ等、汚れやキズ、不具合がないか、隅々までチェックしていきます。
- 56. 2022年11月09日
-
【フォトギャラリー】
M様邸のフォトギャラリーを掲載しました。