イベント予告
-
【完全予約制】住み心地を体感しませんか
場所 美和工務店 平屋体感ハウス -
【満員御礼】家族の絆がより深まる『涼温な家』構造見学会を開催します
日時 8/20(土)・21(日)10:00~16:00
ブログ
- 2022/08/16
材木の特徴
今、新築工事に携わっております。 木造の住宅・・・ 桧のいい香りが漂う現場で、ふ...
- 2022/08/03
激暑の地鎮祭!
このところ、コロナ感染者の数がまた増え始めています。 慣れた感じがして、以前...
- 2022/08/01
掛け声
7月末に、東大阪市M様邸の足場解体を行いました。 3階建て+塔屋がありますので...
- 2022/07/23
解体工事
先日、H様邸の建替えに伴い、解体工事に立ち会いました。 解体工事が始まる前...
- 2022/07/20
新入社員のこれからの意気込み
新入社員の岡島匠吾です。 新築工事の現場を担当しています。 現場ではまず、...
- 2022/07/19
サイディングボード外壁のコーキングの役割
最近の外壁は、サイディングボードが多く見られます。 手間暇かけてモルタルを壁...
- 2022/07/14
新築工事
東大阪市M様邸では、無事構造見学会が行われ、大工工事も終盤。 いよいよ仕上げ工...
- 2022/07/11
クロス下地パテ処理
クロスをきれいに貼る為には、下地処理が肝心です。 新築の場合は、パテ処理をき...
- 2022/07/01
美和卒業
6月、4年美和へ勤めて頂いた友人が会社を退職した。 彼女はとても頼りになった。 ...
- 2022/06/27
夏の風吹く、構造見学会!
先日、まだ6月だというのに急に猛暑に見舞われ、蒸し暑い中での構造見学会を東大阪...
- 2022/06/17
定期点検
たくさんの予約があった定期点検も、あと一件になりました。 初めは給気口、排...
- 2022/06/14
天窓(トップライト)取り替えで一安心
お客様から「天窓付近から雨漏れがある。見てもらいたい。」とご連絡があり、現場...
- 2022/06/10
課題に向き合う1ヶ月
5/1、3つの課題を渡されました。 1、過去資料の作成練習 2、図面と内装を映し出...
- 2022/06/09
構造見学会
久しぶりのイベントです。 6/25(土)・26(日)東大阪市にて、構造見学会を開催...
- 2022/06/03
ダクト棚卸し
美和工務店では、3軒の物件が続けて動き出しています。 倉庫にある、換気部材の棚...
- 2022/05/31
屋根リフォームをお考えの方々へ
先日、お客様から「化粧スレート板(通称カラーベスト)の劣化により、ひび割れが...
- 2022/05/22
爽やかな地鎮祭!
皆様、5月の連休は楽しく過ごされましたか? コロナ禍による制限も和らいだので、...
フォトギャラリー
ただいま建築中
施工実績
住み心地感想
お知らせ
-
8/16(火)【ブログ】を更新しました。「材木の特徴」
-
8/10(水)【ただいま建築中】を更新しました。「堺市I様邸」
-
8/10(水)【ただいま建築中】を更新しました。「堺市H様邸」
-
8/9(土)【ただいま建築中】を更新しました。「東大阪市M様邸」
-
8/3(水)【ブログ】を更新しました。「激暑の地鎮祭!」
-
8/1(月)【ブログ】を更新しました。「掛け声」
-
7/25(月)【ブログ】を更新しました。「新入社員のこれからの意気込み」
-
7/23(火)【ブログ】を更新しました。「解体工事」
-
7/19(火)【ブログ】を更新しました。「サイディングボード外壁のコーキングの役割」
-
6/27(月)【ブログ】を更新しました。「夏の風吹く、構造見学会!」